package zizen;
import java.io.BufferedReader;
import java.io.InputStreamReader;
public class Main {
public static void main(String args[]){
int x, y=0 ;
InputStreamReader isr = new InputStreamReader(System.in) ; //標準入力(=キーボード)
BufferedReader br = new BufferedReader(isr) ;
System.out.print("input integer: ") ;
String buf ;
try{
buf = br.readLine() ; // キーボード入力を文字列として読み取る
x = Integer.parseInt(buf) ; // 文字列を整数に変換
} catch(Exception e){ // 読み込んだ文字列が整数に変換できない場合
x = 0;
}
System.out.println("Input Number = " + x) ;
/*?? 変数yに値を設定する */
/*?? 和、差、積、商(小数部分は切り捨て)、剰余(演算子は%をつかいます)を表示する
* 答えがわかるように表示されれば、改行の有無や表記などは、気にしなくてよい */
System.out.println("和は "+(x+y)+" です");
System.out.println("submitted by 17A5000") ;
// 出力する文字列を各自の学生番号に置き換えること
} // end main
}