diff --git a/git.rst b/git.rst index 5007b89..17b80e4 100755 --- a/git.rst +++ b/git.rst @@ -25,9 +25,12 @@ - (7) 右上の + → New repository - (8) 「Repository name」に、スケッチ名(例では OurSketch) を入力する。「Create an empty repository」を選ぶ。わからないうちは public にしておいたほうが便利。 - (9) 「Create a new repository from the command line」の5行目と6行目を、(5)を実行したターミナル・カレントディレクトリで実行する。以下はサンプル。xxxUserxxx の部分や、スケッチ名の部分は置き換える。 + - (9-1) ``git remote add origin https://git.istlab.info/git/xxxUserxxx/OurSketch.git`` (ローカルリポジトリの送信先を追加。正しく追加できたかは、``git remote -v`` で確認できる。間違えたら ``git remote remove origin`` としてから、(9-1) をやりなおす。) - (9-2) ``git push -u origin master`` で、サーバにローカルリポジトリの内容を送信する。 - - ここまでで、既存ファイルを新規リモートリポジトリに追加することができた。https://git.istlab.info/ の自分たちのリポジトリのページに行くか、(9) のWebページを再読み込みして、ファイルが反映されていればOK。 + +- ここまでで、既存ファイルを新規リモートリポジトリに追加することができた。https://git.istlab.info/ の自分たちのリポジトリのページに行くか、(9) のWebページを再読み込みして、ファイルが反映されていればOK。 + (6〜8を行ったユーザが実行) 共同編集者(Collaborators)を追加 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~